入力手間と仕訳ミスを削減
様々なお悩みを解決する「クラウド会計」

初期指導でクラウド会計導入がスムーズ
経営も経理も効率化
銀行やPOSレジと連動して取引データが自動で反映されるので入力の手間を削減、更に仕訳はAI学習により自動化されていきます。
データはクラウド上に保存されるのでリアルタイムで税理士に共有され、レポートも自動集計。
資金繰りの不安の軽減や経営の安定化に繋がります。

クラウド会計導入
▼
相談には即返信
▼
余裕の納付期間
▼
引継ぎ作業は1週間程度で完了!※書類さえあれば即日でも可能
変更タイミングは申告・納付後4ヵ月間
SMC税理士法人の青色申告は
年額121,000円(税込)から
特徴1
※クラウド会計ソフトの利用料金は税務顧問料金とは別途です。費用の詳細はこちら。
様々なお悩みを解決する「クラウド会計」
初期指導でクラウド会計導入がスムーズ
銀行やPOSレジと連動して取引データが自動で反映されるので入力の手間を削減、更に仕訳はAI学習により自動化されていきます。
データはクラウド上に保存されるのでリアルタイムで税理士に共有され、レポートも自動集計。
資金繰りの不安の軽減や経営の安定化に繋がります。
訪問でのクラウド会計導入指導の場合は別途55,000円(税込)が発生いたします。
特徴2
分からないことが
すぐ聞ける
お客様1社に
複数スタッフ
いつでもどこでも
スマホでも
かしこまった挨拶を省き直接要件をお伝え頂ければ、担当者がすぐにお返事をいたします。気軽でスピーディーなので面倒さを感じさせません。相談しやすさ、回答の速さ、正確さに強みがあります。
データのやりとりやご相談には基本的にビジネスチャットツール「chatwork」を使用しております。シンプルで使いやすく、高度なセキュリティで守られている為安心してご利用いただけます。
スマホ版アプリもございますので、出先からも気軽なやりとりが可能です。
特徴3
上記日程は法人3月決算の場合
納税額見通しの打合せは納税期限の3ヵ月前に行っております。
SMC税理士法人の税理士顧問は
月額13,500円(税込)から
STEP1
高齢の税理士さんからの変更は業務効率化やコストカットのチャンスです。
特に費用面で顧問料の相場は下がっており、長く同じ税理士にかかっている場合は税理士を変更することがコストカットに繋がることも多いでしょう。
また、試算表を作成すればこれまで決算書しか見ていなかったどんぶり勘定を卒業できますし、クラウド会計を導入すれば手書き経理を脱却できます。この機会に経営体系を見直してみてはいかがでしょうか?
STEP2
必要な資料はこちら!!
書類によっては社内で保管して場合もございます。
引継ぎのご相談時に分かるまでご説明いたします。
会計データも確保!
社内で会計ソフトを使用していれば問題ありませんが、ご年配の税理士さんの場合ですと記帳代行をお願いしている事が多いかと思います。
そういった場合は顧問税理士から会計データをもらって引き継ぐ必要があります。
不明点があれば
分かるまでご説明いたします!
POINT1
クラウド会計利用時の報酬は顧問税理士料金に準拠いたします。
クラウド会計ソフト
月払い | 年払い | |
---|---|---|
MFクラウド会計(中小企業)ビジネス | 5,980円 | 年間59,760円 (月額4,980円相当) |
MFクラウド(確定申告) パーソナル | 1,280円 | 年間11,760円 (月額980円相当) |
freee(法人)ベーシック | 5,280円 | 年間47,760円 (月額3,980円相当) |
freee(法人)ミニマム | 2,680円 | 年間23,760円 (月額1,980円相当) |
freee(個人)スタンダード | 2,680円 | 年間23,760円 (月額1,980円相当) |
freee(個人)スターター | 1,480円 | 年間11,760円 (月額980円相当) |
勤怠管理等のオプションは別料金となります。
表示価格は税抜きです。
マネーフォワード料金プラン(マネーフォワード公式サイト)
freee法人料金プラン(freee公式サイト)
freee個人事業主料金プラン(freee公式サイト)
POINT2
事業承継ではM&A等の親族外承継から家族に相続させる親族内承継まで、お客様の希望に合わせた事業承継をご提案。 個人相続では生前に出来る対策で相続税を減らしたり、残される方への事前対策から、相続した遺産が基礎控除範囲を超えている場合に相続税申告書を作成、申告まで行います。
利益の最大化、経営課題の解消を行う為、単年度計画、中期計画、アクションプランを作成し実践、毎月のモニタリングを通して経営の基本となる経営サイクルPDCAの確立をして経営の目標達成をサポートします。
なんとなく契約・解約を繰り返し、解約したら何故か納税が発生したり…そんな状態の方はすぐにご相談ください。現状と解決方法を分かるまでご説明いたします。
会社概要の決定・提訴の作成、認証・資本金の払い込み・登記申請書類の作成・会社設立登記を行います。そのまま創業融資サポートも行えますのでスムーズです。
申請要項の確認や必要書類の準備を行い、金融機関融資や自治体などから資金を調達。 資金の出入りをチェックして不足しない様に返済の調整を行います。
会計事務所が補助金・助成金へのチャレンジをサポートします。事業計画書を含めた申請書類の作成サポートも行いますので、ご自身のみでの申請より通過確率を高められます。
お客様にとって有益な情報発信セミナーをはじめ、がっつり経営ノウハウを学べる塾まで幅広く開催しております。 Youtubeでの情報発信も行っておりますので、お気軽にご視聴くださいませ。
SMC税理士法人の税理士顧問は
月額13,500円(税込)から