- SMC税理士法人TOP>
- 企業情報
お客様を成長させる会計事務所です!
Point会社概要
Company- 名称
-
- 一般社団法人SMCホールディングス
- SMC税理士法人
- 株式会社SMC総研
- 株式会社SMCアカウンティング
- 株式会社SMCマーケティング
- 代表者
- 西川 正起
- 所在地
-
- 東京オフィス
〒104-0032 東京都中央区八丁堀2-8-2 八丁堀共同ビル 502 TEL:03-6280-3031 FAX:0572-22-0694 - 名古屋オフィス
〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅4-5-27 大一名駅ビル5F TEL:052-446-5626 FAX:0572-22-0694 - 名古屋第二オフィス
〒450-0001 愛知県名古屋市中村区那古野1-47-1 名古屋国際センタービル 18階 - 多治見オフィス
〒507-0041 岐阜県多治見市太平町6-19 SMCビル1F TEL:0572-22-0626 FAX:0572-22-0694 - 中津川オフィス
〒508-0032 岐阜県中津川市栄町2-20 丸山ビル2F TEL:0573-62-3435 FAX:0572-22-0694 - 埼玉オフィス
〒355-0028 埼玉県東松山市箭弓町1-17-9 ルネスカーサ105号室 TEL:0493-59-9427 FAX:0493-59-9428
- 東京オフィス
- 所属団体
協力団体 -
- 公認会計士協会
- 名古屋税理士会
- 日本ファイナンシャルプランナーズ協会
- あんしん経営をサポートする会
- 株式会社エフケイ
- 組織
- スタッフ:93名, 会計士:1名, 税理士:10名, 税理士科目合格:23名, FP:7名
(2023年6月現在)
- SMCグループ
内部ブレーン - 公認会計士, 税理士, 中小企業診断士、ファイナンシャルプランナー
- SMCグループ
外部ブレーン - 弁護士, 司法書士, 不動産鑑定士, 社会保険労務士, 中小企業診断士, 土地家屋調査士, 一級建築士, 行政書士, 宅地建物取引主任, 監査法人
グループ内企業
CompanySMC税理士法人
記帳などの月次業務や決算書作成・申告といった年次業務など、税務顧問業務を行っています。税務戦略を駆使した会社経営や事業承継を支援しているところに特徴があります。
また、税務調査の対応、クラウド会計導入支援、相続税の申告や生前対策といった相続などのスポット業務も行っています。
株式会社SMC総研
先行経営Tassei(未来の数値、課題、アクションプランを通じ、企業の成長を促す)を中心に、財務コンサル、会社の支出を抑える保険・経費削減のご提案、資金調達サポート、企業型確定拠出年金の導入サポート、経営について学べるセミナー・塾の実施などを通じて、お客様の企業発展に貢献します。
株式会社SMCアカウンティング
「経理担当が急に退職してしまった」「経理作業の手が足りない」というお客様を対象に、SMCアカウンティングから経理のプロが社内の経理に関する業務を代行します。
会計ソフトの入力代行や給与計算代行、支払一覧表作成、請求書発行代行、書類整理、各種納付書・書類作成、売掛管理表作成、買掛管理表作成など対応可能です。
株式会社SMCマーケティング
売上獲得に必要なWebサイト構築・運営、販売促進コンサルティング、 グラフィックデザインの制作、ブランディング、発送や袋・箱詰めなどの作業代行、IT導入支援などの中小企業の経営をサポートする総合デザイン制作会社。高いIT能力を持つスタッフ30名以上のチームで企業のパートナーとなり、ワンストップで営業拡大をサポートいたします。
SMCグループ沿革
History- 1989年1月
- 曽根公認会計士事務所 創業
- 1990年1月
- 多治見市太平町OS5ビルへ移転
- 1993年7月
- 曽根経営センター 設立
- 1994年7月
- ㈱経営クラブ(現㈱SMC総研)設立
- 1999年1月
- SMC経営計画発表会を開始
- 1999年3月
- 多治見市音羽町セリアンビルへ移転
- 2007年5月
- 曽根公認会計士事務所と曽根経営センターを統合してSMC税理士法人を設立
- 中津川事務所(レジストロビル)設立
- 2014年1月
- SMCグループをホールディングス化
- ㈱SMCホールディングス・SMC税理士法人・㈱経理レスキュー・㈱SMC総研に分社。同時に名古屋事務所(名南クリヤマビル)開設
- 2014年12月
- ㈱会計ファクトリー(現㈱SMCアカウンティング) 設立
- 2015年4月
- 中津川事務所が丸山ビルへ移転
- 2016年1月
- SMCグループ本社機能を名古屋市中村区に移転・名古屋事務所が大一名駅ビルへ移転
- 2018年1月
- 東京支社(八重洲)開設
- 2019年7月
- 埼玉支店開設
- 2023年9月
- ㈱SMCマーケティング設立
- 2024年1月
- SMCグループ代表が曽根康正から西川正起へ変更
SMCグループの全国対応サービス
areaSMCグループは、東京・愛知・岐阜にオフィスを置き、自社ネットワークを展開しています。
会計業界の中では特にITに力を入れている為、完全非対面でのサポートが可能であり世界中どこでも変わらない税理士顧問サービスを提供することが出来ます。
代表メッセージ
Message私の中小企業を良くする定義は、創業百年企業にすることです。
我々SMCグループは平成元年に創業以来、社外重役の立場から専門的能力を発揮して中小企業を支援してきました。これは今後も変わることはありません。
中小企業自ら専門的能力を持った人を採用するのはとても困難です。しかし、中小企業には専門的知識がないと乗り越えることができない多くの問題が次々と発生します。そこで、SMCグループが各種専門的能力を持った専門家を養成して、社外重役の立場から中小企業を全面的にサポートしていきたいと思っています。そして、サポートした企業が困難を乗り越え成長して、いずれは創業百年企業となっていただくことがSMCグループの切なる願いです。
SMCグループは人(社員)を活かす組織でありたいと願っております。組織が大きくなればなるほど多くの人を活かすことができます。人を活かすためには組織の成長が不可欠です。そのためには社員の成長以上に組織が成長する必要があります。人を活かすことが出来れば、高品質のサービス提供ができ、お客様の企業継続・発展に貢献することができます。人を活かすことが出来れば、社員の物心両面の満足度も上げることができます。
人を活かすためにSMCグループを成長させます。SMCグループを成長させる具体的目標として東海NO.1会計事務所となります。
SMCグループはお客様と共に能力を向上し、成長していく中小企業応縁団です。
SMCグループ 代表:西川 正起
SMCグループの行動指針
CredoMission
SMCグループはお客様と共に成長し、創業100年企業を創出し続けます。
VISION
SMCグループの経営支援により、経常利益1,000万円以上、自己資本比率50%以上のお客様500社を達成します。
VALUE
バリューで変える。バリューで変わる。
最速で動く | 私たちはお客様に安心していただくために最速で動きます。 |
---|---|
夢中で学ぶ | 税務相談や試算表のお渡しといった契約に応じた打合をチャット等を用いて行います。 |
挑戦を愉しむ | 私たちは成長し続けるために何でも挑戦し、失敗も愉しみます。 |
期待を超える | 私たちは準備・段取りを徹底し期待を超える成果を出します。 |
仲間を想う | 私たちは仲間の成長と笑顔のために助け合い、教え合い、支え合います。 |
感謝を伝える | 私たちはありがとうの言葉を伝え関わる人々を幸せにします。 |
未来へつなぐ | 私たちはお客様の事業とSMCスピリットを未来へつなぐための行動をします。 |
POLICY
-
STEP.01
- SMCグループは中小企業を良くするために存在します
-
STEP.02
- 中小企業を良くするとは中小企業を百年企業にすることです
-
STEP.03
- 百年企業にするために必要なものはキャッシュ(血液)と利益(御飯)です
-
STEP.04
- 自己資本比率50%以上・経常利益1000万円以上・当座比率150%以上
-
STEP.05
- 自己資本比率70%以上・経常利益5000万円以上・当座比率300%以上
SMCが指導する安定経営の指標
自己資本比率50%以上
返済不要の自己資本が資金調達の何%を占めるか
経営が倒産しないか安定性を判断する数字
経常利益1,000万円以上
本業以外も反映された事業全体で得た利益
企業の経営成績を最も把握しやすい数字
当座比率150%以上
短期の負債に対して当座資産がどれ位あるかの割合
企業の支払能力を判断する数字
SLOGAN
大切にしている考え方貢献
家族・仲間・お客様・地域社会に貢献します。
家族は社会の最小単位です。まず、家族に貢献しましょう。次に仲間・お客様に貢献しましょう。そして、地域社会に貢献しましょう。自分のできることであれば、何でも良いので世のため人のために貢献してみましょう。(利他の心)
感謝
家族・仲間・お客様・地域社会に感謝します。
家族に感謝しましょう。まず、両親に感謝しましょう。また、夫であれば妻に妻であれば夫に、そして子供たちにも感謝しましょう。次に仲間・お客様に感謝しましょう。そして地域社会に感謝しましょう。良いことがあって感謝するのではなく、自分がこの世で生かされていることに感謝しましょう。(有難う)
信頼
家族・仲間・お客様・地域社会に信頼を得ます。
家族から信頼を得ましょう。次に仲間・お客様から信頼を得ましょう。そして、地域社会から信頼を得ましょう。世のため人のために貢献し、自分がこの世で生かされていることに感謝していると信頼は必然的に得られるものです。信頼は我々に与えられる最高の評価です。(至福)