投稿日:2018年12月10日
更新日:2023年01月06日
この記事を読むのに必要な時間は約 3 分です。
軽減税率に対応するレジの購入や改修などに係る費用について補助金の制度があります。
それが中小機構の軽減税率対策補助金です。
軽減税率対策補助金にはA型(複数税率対応レジの導入等支援)とB型(受発注システムの改修等支援)の申請類型があります。
今回のコラムでは、その2つの具体的な補助対象とその補助額等について詳しくお伝えしていきます。
A-1型…レジ・導入型
複数税率対応の機能を有するPOS機能のないレジを対象機器とし、その導入費用を補助対象。
A-2型…レジ・改修型
複数税率非対応のレジを、対応レジに改修する場合の費用を補助対象。
A-3型…モバイルPOSレジシステム
複数税率対応した継続的なレジ機能サービスをタブレット、PC、スマートフォンを用いて利用し、レシートプリンタを含む付属機器を組み合わせてレジとして新たに導入するものを補助対象
A-4型…POSレジシステム
POSレジシステムを複数税率に対応するように改修または導入する場合の費用を補助対象
(a)レジ1台あたり20万円が上限として導入費用の2/3相当額
ただし、1台のみ機器導入を行う場合でかつ導入費用が3万円未満の機器については補助率3/4、タブレット等の汎用端末についての補助率は1/2となっています。
レジ本体のほかに、レジ機能に直結する付属機器等(バーコードリーダー・キャッシュドロア・クレジットカード決済端末・電子マネーリーダー・カスタマーディスプレイ・レシートプリンタ・ルーター・サーバ)も合わせて補助対象となります。
(b)新たに行う商品マスタの設定や機器設置(運搬費含む)に費用を要する場合は、さらに1台あたり20万円を上限に支援を受けることができます。
詳細は下記をご覧ください。
http://kzt-hojo.jp/applicant/cash_registration/
原則、既にEDI/EOS等の電子的受発注を利用している事業者が対象です。
B型は、指定事業者に改修等を依頼するか、事業者自身で行うかで2種類の申請方式に分かれます。
B-1型…受発注システム・指定事業者改修型
システムベンダー等に発注して、受発注システムを改修・入替する場合の費用を補助対象
B-2型…受発注システム・自己導入型
中小企業・小規模事業者等が自らパッケージ製品・サービスを購入し導入して受発注システムを改修・入替する場合の費用を補助対象
B-1型は、指定事業者による代理申請を原則とします。
B-2型は、事務局に登録されたパッケージ製品・サービスが対象です。申請はB-1型とは異なり、改修・入替後に行うことになります。
(a)補助上限額は、発注システム側・受注システム側の改修・入替ごとに異なります。
小売事業者等の発注システムの場合の補助上限額は1000万円、
卸売事業者等の受注システムの場合の補助上限額は150万円、
両方の改修・入替が必要な場合の上限は1000万円となります。
(b)補助率は、改修・入替に係る費用の2/3です。
(注)補助対象範囲外の機能を含むパッケージ製品・サービスについては、初期購入費用の1/2を補助対象経費とし、これに補助率を乗じて計算されます。
詳しくはこちらをご覧ください。
http://kzt-hojo.jp/applicant/sys_repair_order/
いかがでしたか?軽減税率に伴うレジ対策、補助金を上手く利用して早めに準備をしていきましょう。
SMC税理士法人では、金融機関OBや税理士をはじめ経験豊富なプロが御社の円滑な 資金繰り をサポートいたします。お電話やお問い合わせフォームから相談可能ですので、ぜひお気軽にご相談ください。
このコラムの著者 : 舩田 卓
1972年愛媛県生まれのA型。 愛媛県立松山商業高校卒業後、東京IT会計専門学校に進学。 在学中に税理士試験を全国最年少20歳で合格。 そのまま専門学校の専任講師となり、税理士試験の受験指導を担当。 22年間務めた講師の道から飛び出しSMC税理士法人に入社。